しあわせな子育ての扉
〜ちいさな天使とママパパがしあわせになる方法〜

〜ちいさな天使とご家族の毎日に、愛と魔法をそっと添えて〜

 

ようこそ、COCO CHERIEeeのしあわせな子育ての魔法へ

このページは、ママさんやパパさん、そしてこれからせんせいをご検討されている皆さまへ、

“ほっと一息つけるような優しい時間”と“信頼できる情報”をお届けする、魔法のコラム広場です。

 

赤ちゃんのやわらかな笑顔、ちいさな手、まっすぐな瞳・・・

そんな“ちいさな天使”と過ごす日々は、まるで宝石のように輝いていて、

ときに大変で、ときに涙がこぼれそうなほど愛おしいもの。

 

「もっと子どもの気持ちをわかってあげたい」

「わたしが倒れたら、この子はどうなるの…?」

「保育って、本当にこれでいいのかな?」

 

そんな風に感じる瞬間があるのは、

毎日まっすぐに愛を注いでいる、ママとパパの証です。

 

COCO CHERIEeeでは、保育士・看護師・助産師の資格をもった専門せんせいが、

やさしい世界観とともに、心にそっと寄り添う保育をお届けしています。

コチラでは、

ふだんの子育ての“悩み”をみなさまからそっと開きながら、お声の多かった意見にひかりを灯しています。

 

たとえ数分でも、ここに来れば心がふわっと軽くなる。

そんな場所になりますように…

 

どうぞ、COCO CHERIEeeの

しあわせな子育ての魔法をみつけてくださいね。

たいせつな天使の子育てお悩み

  • 「24時間365日ママモードで、心も体もクタクタ・・・」
  • 「パパも仕事で忙しいし、頼れる人がいない・・・」
  • 「保育園や習いごとでは見られない、うちの子の姿を知りたい」

「24時間365日ママモードで、
心も体もクタクタ・・・」

クタクタなママ

朝ごはんにお着替え、片付けと洗濯、お昼寝の時間を見て、またごはんを作って…。

「ママ、あそぼう〜」「抱っこ〜」と愛らしい声が響くたびに、嬉しい反面、体がついていかない日もありますよね。

「私、こんなに頑張ってるのに…ちょっと涙が出そう」なんてことも。

 

 

【解決方法】

ママが笑顔になれる“ゆるむ時間”を、もっと当たり前に。

 

「子どもと一緒にいられるのは幸せ。でも、たまにはひとりになりたい…」

そんな風に感じてしまう自分を、責めたことはありませんか?

 

赤ちゃんや小さなお子さまと過ごす毎日は、思った以上に心と体のエネルギーを使います。

ちいさな命を守り、育てるという大きな責任感。

四六時中、お子さまの安全・機嫌・健康を気にかけているママの脳は、実は休む暇がほとんどない状態なのです。

 

でも、社会的には「ママは子どもとずっと一緒にいるべき」「母親なんだから当然」といった空気がまだまだ根強く、

“ママ自身のケア”が後回しにされがち。

その結果、慢性的な疲労や孤独感、育児うつへとつながってしまうことも…。

 

そこで大切なのが、「ひとりの時間を持つこと」です。

 

それは豪華な外出や旅行でなくていいのです。

たった数時間、ベッドに横になったり、お気に入りのカフェでぼーっとするだけでも、

ママの中にふわっと心の余白が生まれます。

その余白が、「また今日もがんばろう」と思えるエネルギーの源になります。

 

COCO CHERIEeeでは、そんなママの想いに寄り添うために、

“お子さまにとって楽しく、ママにとって安心できる保育”を心がけています。

 

「子どもが楽しんで過ごせるかな?」

「知らない人に預けるのが不安…」

「泣かないでいられるかな?」

 

そんなお気持ちも、どうかご安心ください。

私たちは保育士・看護師・助産師など、国家資格をもったプロフェッショナルたち。

はじめは人見知りのお子さまでも、絵本やぬいぐるみ、お歌などを通してゆっくり心の距離を近づけていく保育を得意としています。

 

何よりも大切にしているのは、お子さまの“その子らしさ”を尊重すること。

泣いても、甘えても、言葉がまだ上手に出なくても大丈夫。

「あなたはそのままで大丈夫だよ」というメッセージを、

優しいまなざしとふわふわな愛で、そっとお届けします。

 

そして、ママが帰宅したときには

「あれ?この子、ちょっとたくましくなった?」「私も、少し元気になれたかも」

そんな風に感じていただけるよう、保育中の様子もしっかりフィードバックさせていただきます。

 

ママの笑顔は、ちいさな天使にとっていちばんの魔法。

COCO CHERIEeeは、ママが“ママである前に、ひとりの女性として大切にされる時間”を、

もっと当たり前に、そしてもっと優しく広げていきたいと願っています。

 

「パパも仕事で忙しいし、頼れる人がいない・・・」

アセアセなパパ

都心での子育ては、親戚も近くにいなくて孤立しがち。

「熱が出たらどうしよう」「病院、連れていけるかな…」と不安がよぎる日も。

 

解決方法】

「“ひとりじゃない子育て”の魔法を、あなたのもとへ」

 

子育ては、たった1人ではできないもの――。

けれど、現実は「ワンオペ育児」が当たり前になってしまっているご家庭も多いですよね。

 

特に都心では、両親が遠方に住んでいて頼れない。

パートナーも仕事が忙しくて帰りが遅く、

「もし今日、急に子どもが熱を出したら…どうしたらいいの?」

そんな不安が、心の奥にずっと眠ったままになっていませんか?

 

予定していたお仕事や面談。

診察の予約を取った病院。

上の子の学校行事。

 

子育ては、予測できないことの連続。

特に体調の変化は前触れもなくやってきて、

「どうしてこのタイミングなの…?」と、泣きたくなるような日もあるものです。

 

そんな時こそ、COCO CHERIEeeの“魔法の扉”を開いてください。

 

私たちは、ただ「お子さまをお預かりする」だけではありません。

病児保育や急なご依頼にも柔軟に対応できる、専門性の高いシッター集団です。

 

中でも、COCO CHERIEeeの大きな特徴は――

看護師資格をもったスタッフが在籍していること。

 

発熱、咳、鼻水、下痢…。

体調の悪いお子さまに対して、一般的なせんせいでは対応が難しい場面でも、

医学的知識や感染管理に精通した“看護師せんせい”が、

やさしく、ていねいに対応いたします。

 

もちろん、病後の回復期にも寄り添ったケアが可能です。

お薬の時間、体温の管理、水分補給のサポートなど、

保護者さまが安心してお仕事に戻れるよう、細やかな報告やLINE連携を大切にしています

 

「でも、初めての利用で病児保育って…大丈夫かな?」

そう思われるのも、もっともなこと。

 

だからこそCOCO CHERIEeeでは、

あらかじめせんせいの経歴やプロフィールをしっかりご確認いただけるようにし、

“依頼前に面談を希望”することも可能です。

さらに、予約は依頼サイトから24時間対応。

 

「困ったときに、ここに相談すればいい」

その“心の避難所”があるだけで、ママとパパの子育てはぐっとラクになります。

 

子育ては、「ひとりでがんばらなきゃ」から、「助けてもらっていいんだ」へ。

そんな風に気持ちが変わることで、

ママやパパ自身が少しずつ、穏やかでしあわせな日常に近づいていけるのです。

 

ちいさな天使が、笑顔で過ごせる毎日。

その笑顔を見て、ホッと力が抜けるご家族の姿。

そんなあたたかな景色が、

COCO CHERIEeeの保育からひとつ、またひとつと生まれています

 

COCO CHERIEeeでは、病児保育だけでなく「病後のお預かり」や「体調が不安定なお子さまのサポート」も対応可能です。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

「保育園や習いごとでは見られない、
うちの子の姿を知りたい」

お子さまの成長の芽

「この子は、どんな遊びが好き?」「人見知りって克服できるのかな…?」

そんな親心を叶えるには、家庭的な空間で、マンツーマン保育のなかで見えてくる一面も。

 

 

解決方法】

お子さまの“ちいさな個性”が輝く場所を、そっと見つけて

「うちの子、どんな遊びが好きなんだろう?」

「お友だちと上手に遊べてるのかな…」

「もしかして、ひとり遊びばかりしてる?」

子どもの成長に寄り添う毎日の中で、ふと気になる“わが子の今の姿”。

 

保育園や習いごと、おでかけ先では、親の目が届かない時間も多く、

「家では見せない一面」が実はたくさんあるのでは…?と、不安になることもありますよね。

 

でも、そんな“わが子のこと、もっと知りたい”という想いは、

子どもを深く愛しているからこそ芽生える、優しさの証なのです。

 

COCO CHERIEeeでは、そうした保護者様の想いにしっかりと応えるために――

一人ひとりのお子さまにじっくり寄り添う、オーダーメイドのマンツーマン保育を行っています。

 

私たちが見つめているのは、

「うまくできた」「できなかった」といった結果ではなく、

何に目を輝かせていたか?

どんなことに立ち止まっていたか?

どんな時に、ちょっと不安な表情を見せたか?

その子だけが持っている、“こころの動き”や“興味の芽”なのです。

 

例えば、人見知りで泣いていた女の子が、

お気に入りの布の人形をきっかけに、はじめての笑顔を見せてくれたとき。

「お花のえほん読んで」と言ってくれた男の子が、

読み終わったあとにそっと拍手をしてくれたとき。

 

その瞬間を、見逃さず、やさしく受けとめること――

それがCOCO CHERIEeeの保育です

 

そして、保育終了後には、その日のできごとや感じたことを、

「ほんわかレポート」にまとめてご報告。

「今日はこんなことに挑戦しましたよ」

「こんな表情をしていましたよ」

そんな風に、お子さまの“成長のかけら”を言葉にして、ママやパパにお届けしています。

 

また、COCO CHERIEeeでは、

一人遊びが好きなお子さま、初対面の人が少し苦手なお子さまにも、

無理に集団に合わせることなく、その子のリズムに寄り添った関わりを大切にしています。

 

静かな絵本の時間が好きな子

たっぷり動き回って遊ぶのが好きな子

おしゃべりが好きで、ずっとお話していたい子

 

みんなちがって、みんないい。

だからこそ、保育のかたちは一つじゃなくていいのです。

 

ママやパパだけが見せてもらえる笑顔もあるけれど、

せんせいの前だからこそ見える“もうひとつの顔”も、きっとある。

その小さな発見を、家族みんなで共有できたとき、

子育てはもっとあたたかく、やさしいものになるのだと思うのです。

 

COCO CHERIEeeは、

「保育=ただ預かる」ではなく、

「お子さまの個性を発見し、ご家族に“愛と魔法”としてお返しする」

そんな役割を担えるよう、日々保育に向き合っています。

 

あなたのお子さまが持つ、たったひとつの“きらめき”を

ママやパパといっしょに見つけて、育てていけますように…

 

私たちのおとぎ話のようなキラキラヒロイン保育が、その第一歩になりますように

COCO CHERIEeeの保育とは?

「しあわせな子育ての魔法」を
見つけてくださいね。

私たちは、

「お子さま一人ひとりに合わせたオーダーメイド保育」

「愛と魔法を届けるメルヘンな世界観」

「厳選された専門スタッフによる安心の対応」

をモットーに、東京都内のご家庭を中心に保育を行っています。

 

・一時保育・定期保育・病児対応・障害児保育・深夜早朝保育・お泊まり保育など、

さまざまなニーズに寄り添いながら、ママ&パパの笑顔とお子さまのキラキラな毎日をサポートしています

 

 

最後に…

 

子育てに「完璧」はいりません。

だけど、「頼れる存在がいる安心感」は、とびきりのご褒美です。

 

COCO CHERIEeeが、

ママやパパの毎日にちょこんと寄り添い、

お子さまに「愛」と「安心」と「魔法」を届ける存在になりますように・・・

保育Menu一覧

「愛」と「安心」と「魔法」を届けするお手伝いMenuはこちらになります。

たいせつな天使に
愛&魔法をお届けしませんか

営業時間
9:00~翌9:00(受付時間 9:00~17:00)
定休日
年中無休

愛&魔法の館

天使の幸道はこちら

<営業時間>
9:00~翌9:00
(受付時間 9:00~17:00)
※年中無休

フォームで24時間受付中です。
お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/10/13
「魔法の事例」を公開しました。
2025/10/11
「しあわせな子育ての扉」ページを更新しました。
2025/10/10
「せんせい」ページを作成しました。

COCO CHERIEee

住所

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目

アクセス

銀座駅徒歩5分

営業時間

9:00~翌9:00
(受付時間 9:00~17:00)

定休日

年中無休